【SAPIX対策Q&A】塾の授業についていけていないように感じます。家庭ではどのような勉強をすればよいですか?
Q SAPIXに通う5年生の男の子の母親です。
塾での授業についていけていないように感じます。宿題もすべて出来ておらず、子どもがどこまで理解できているか不安です。
家庭ではどのような勉強をしていけばよいですか?
A ご質問ありがとうございます。
5年生となると、さらに授業のスピードがアップし、内容も難しくなってきますよね。
サピックスは「予習」をしない方針だけに、事前に予習をして対策することもできません。
ただ、年間カリキュラムはありますので、そちらを参考に事前にその単元の基本的な内容を理解しておくのは良いでしょう。
また、ご家庭でできることとして、塾での授業内容を正しく「復習」を行うことが大事です。
復習といっても、授業で行ったすべての問題を解く必要はありません。大量に宿題もある中、そんな時間はとれませよね。
では、どこを復習したらよいかというと、塾の授業でなんとなく分かったような気はするけれど、自信がない問題です。
具体的には、
・授業中に理解できた。簡単に解けて今後もできそうな問題→「〇」
・分かったような気はするけれど、自信はない。もう少しで解けそうな問題→「△」
・授業を聞いたけれど全く分からない。できない問題→「×」
というように、お子さまにはテキスト問題に「印」をつけてもらいます。
そして、1番優先してやるべき問題は「△」の問題です。
まず、塾から帰ってきたらこの「△」の問題をやり直します。
問題が解けることだけでなく「なぜそうなのか」と発見、納得することです。
この1つ1つの理解を深めていくこが、成績アップのコツなのです。
しっかり理解できていないまま、いきなり宿題にとりかかっても、時間はかかるだけで解けるはずがありません。
まずは、授業の内容を復習して振り返りを行っていきましょう。