日々の勉強量とテストや模試の成績に差があるという悩みはありませんか?また、時間だけかかってなかなか問題数をこなせていないというケースもよく見られます。今回は、努力をし勉強した量以上にテストで点数を上げられる方法について、解説します。

 


 

■点数を上げるためには?

 

点数を上げるために必要なのは、以下の2つのポイントです。

 

①既習単元の精度を上げる(ケアレスミスをつぶす)

②未習単元を減らす

 

このうち、自宅学習でできることは①です。②の未習単元を減らすことについては、学校や塾で行いましょう。

①を行うメリットとしては、短い時間で多くの問題数に触れることができることです。よく、次々に新しいテキストに手を着けてしまう方がいます。これは、一見多くの問題に触れられてよい良いような気がしますが、多くの場合逆効果です。本当に理解すべきポイントは1冊、もしくは2冊ほどのテキストにまとめられていることがほとんどのためです。一冊をなんども解き直し、余力がある場合のみ、次のテキストに手をつけるようにしましょう。

 

また、ケアレスミスはやれば必ずできる問題なので、子どものやる気に負担をかけにくく、継続性があるというメリットがあります。ケアレスミスの復習はスラスラ解けるため、勉強を始めるときに行うことで、勢いがつき、その後苦手な教科や単元にも手をつけやすくなります。

 


 

■ケアレスミスの見つけ方

 

 ケアレスミスの見つけ方として、普段使用している問題集(学校のワーク、プリント)の間違えた問題番号に赤で×を付け、次は必ず解ける問題の問題番号を☐で囲むなどの方法が考えられます。

こうすることで、本当に分かっていない(理解不足の)問題と、ケアレスミスを区別できます。また、一日で行うページ数を決めるのも効果的です。

 

一週間分の☐で囲んだ問題を土日を利用して解くなど、自分で復習する日を決めると、同じ問題に一週間で2回触れることができ、更なるケアレスミスの減少が期待できます。

 

 

 


■まとめ

  

 分かっているのに、ついつい間違えてしまうケアレスミス。ケアレスミスを無くすことは、自分の注意力次第で可能なため、点数を上げるのに一番即効性のある方法です。ケアレスミスを無くし、テストや模試の点数アップを目指しましょう。