近年中学受験をする子供は増加傾向が続いていますが、受験は高校受験からにしようというように考えていらっしゃる人ももちろん多いと思います。もちろん向き不向きもありますし、ほかに力を入れて取り組みたいことがあるため中学受験はやめておこうと考えている人も多いと思います。

ただ、そういった場合でも中学、そして高校と進学していくと大学受験では中学受験をした人たちと競争しなくてはなりません。

そのため、たとえ中学受験をしない場合でも小学生のうちからある程度勉強を進めておくほうが良いです。

今回は、小学生のうちに固めておきたい部分である算数の計算部分について述べたいと思います。

 

 

中学『数学』の基礎は計算能力の差


中学校では『算数』は『数学』という名前に変わり、内容が大きく変わるように思われるかもしれませんが、実は1年生の段階だとそこまで理解に苦しむ内容の授業は行われません。

では、どの点で差がついていくのかというとほとんどの場合が小学校時点での計算能力の差であることが大きいです。

小学校で習う基礎的な四則演算の速度が遅いと新たに学習する内容の演習の効率が落ちるだけでなくたくさん勉強したのに点数が上がらないという致命的な問題点の原因にもなります。

そのため、小学生のうちに小学校で習う計算はスムーズにできるようになっておく必要があります。

学校で課される計算ドリルで間違いが多かったりスピードが遅いと思われる場合には別途で計算練習を行う必要があります。

100マス計算が練習する上ではうってつけです。

市販のものを購入しても良いですし、自宅で作成したものでも良いので、上記に該当すると思われる場合には使用を検討してみてください。