【SAPIX対策Q&A】志望校に偏差値が10くらい足りません。どうやってこの差を埋まればよいでしょうか?
Q SAPIXに通っている小6男の子の母です。目標としている志望校がありますが、偏差値が10くらい足りません。志望校は今のところ変えるつもりはありません。どうやってこの差を埋めればよいでしょうか。
A
志望校が決まっているということで、目標は明確だということがよく分かります。
あとは、どうやってそこまで効率的に進むことができるかといったところですよね。
SAPIXの場合、9月から志望校別で過去問演習に取り組むよう言われることが多いと思います。
まずは、志望校の過去問を1年分4科目通して取り組んでみてください。
SAPIXの模試は志望校の傾向に合わせて作られているわけではないので、過去問を解くことで初めて出題傾向に
お子さまが合っているかが分かります。
例えば、偏差値が足りていても出題傾向と合わない場合もありますし、
偏差値が足りてなくても出題傾向と合って合格ラインに乗る場合もあるということです。
なので、これまでの塾の模試の傾向と合わないと、偏差値で開きが生じやすくなる場合もあるということです。
また、過去問に一度取り組んだだけで全てを判断してしまうことも避けましょう。
過去問に取り組んだら可能な限り分析することが大切です。
どの科目が点数が伸ばせそうなのか、どの科目の対策が難しいのか、
具体的にどのテキストをどのように使って対策を行っていくのか
お子様によって状況が様々です。
塾の先生などに相談できる場合はお願いするのが良いですね。
また志望校によって塾の使い方も変わります。
志望校に特化したクラスを設けている塾もあれば、複数の学校を一括して行う塾もあります。
志望校対策を十分やってくれるのであれば、塾のカリキュラムに沿えば合格可能性が高まりますが、
そうでない場合は独自に対策を打っていかなければなりません。
独自で対策をとる場合は、どの塾のカリキュラムや授業がお子さまの志望校に効果があり、どれが必要ないのか
塾で対策を取れない部分をどうするのか考えていく必要があります。
9月以降、取り組み方次第で偏差値+10〜15達成するお子さまもいらっしゃいます。
パーソナルスタディでは、志望校合格に向けてお子さんに必要な志望校対策を分析して計画をたてます。
ご心配な方は是非ご相談ください。