英単語を覚える【3つの方法】
ブログ, 中学生, 勉強のやり方, 暗記, 英語, 高校生
英語の勉強を進めていく上で英単語の意味を理解することはとても大事です。
しかし、何千個もある英単語を全部覚えるのはとても大変ですよね。
そこでここでは僕自身が受験生時代にやっていた英単語の覚え方を3つ紹介したいと思います。
なかなか覚えられない…という方はぜひ参考にしてみてください。
1、接頭語を覚える!
接頭語とは英単語の初めによく出てくるex-やin-,con-などの英語の事です。
これらにはそれぞれ意味があってin-は内側、ex-は外側へ、con-は共通のという意味合いを持っています。
これらを知っておくと、例えば
importはin-(内側へ)+port(輸送する)
で輸入の意味がつかめます。
同様に
exportはex(外側へ)+port
なので輸出という意味だとつかめます。
2、書いて覚える!
意味と同時に覚えないといけないのはつづりです。
僕はつづりを覚えるときは発音しながらひたすら書いて覚えました。
こうすることで発音さえ分かれば無意識につづりが書けるようになりました。
3、洋楽や洋書、洋画などを、観たり聞いたり読む!
好きな洋楽を聞いたり、洋画を観た時に分からない単語が出てきたときに調べて単語を覚えると、
単語帳で覚えるよりも強く印象に残って覚えやすかったです。
以上3つをやることで単語帳の丸暗記する辛い作業を避けて勉強することができるのでお勧めです。
是非試してみて下さい!
パーソナルスタディ編集部
パーソナルスタディ編集部では、「続ける」をテーマに受験生だけでなく、学習を続けたい皆様のために発信しています。