【SAPIX対策Q&A】子どもの習い事は整理して、勉強に集中した方が良いでしょうか?
Q 現在、中学受験を考えている小5の母です。学年が上がるにつ…
SAPIX, ブログ, 中学受験Q&A, 勉強のやり方, 小学生
続け方のコツ 「増やしたい行動」「減らしたい行動」
人が「継続したい」と思う行動には、必ず2つのカテゴリーに分け…
定期テスト当日で出来る!点数を『最大化』するコツ!!
いよいよ9月も終わりですね。 中高生の方は中間…
【中学受験Q&A】学校別模試の結果が良くなかったら・・・?
Q 小6男子の母です。9月実施の志望校別の模試であまり芳しい…
『集中力』を上げるための方法とは?②
勉強しようと思っても、今日はなか…
『集中力』を上げるための方法とは?①
勉強しようと思っても、今日はなか…
【SAPIX対策Q&A】マンスリーテストの結果は良いけどオープンの結果が出ず、本人のやる気が落ちています
Q SAPIXに通っている小5女の子の母です。マンスリーテス…
【SAPIX対策Q&A】6年生の9月以降はどのように学習したら良い?
Q SAPIXに通っています。6年生の夏期講習も終わり、9月…
【啓明館対策Q&A】計算問題の点数を毎回落としてしまいます
Q 啓明館に通っている小学5年生の親です。 子どもは算数があ…
【SAPIX対策Q&A】テストでいつも同じような問題で間違えてしまいます。どうしたらよいでしょうか?
Q テストでいつも同じような問題で間違えてしまいます。落ち着…
【啓明館対策Q&A】授業では「わかった!」と言うけど、なかなか成績に繋がらない…
Q 啓明館に通う小学5年生です。 うちの子は、授業が終わ…
【啓明館対策Q&A】塾の授業についていけず、転塾を考えています
Q 啓明館に通っている小5生の親です。 通って1年ほどになる…
【勉強方法】『小論文』や『作文』文章をうまく書くコツとは??
作文や小論文。 今となっては入試…
【SAPIX対策Q&A】国語の偏差値だけ伸び悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?
Q 国語が苦手で、なかなか成績が上がりません。家庭でもどうい…
【SAPIX対策Q&A】子どもはいつも「大丈夫」が口癖で、危機感が感じられません。
Q 子どもはいつも“大丈夫”が口癖で、危機感が感じられません…